
瓶でなく缶を頂きました。
白い濁り(澱)、コリアンダーのスパイシーな風味。以前の印象からしてそこまで変化した感じは無かったですね。四半世紀以上前に初めて飲んだホワイトビールであり、濁った液色に衝撃を受けた記憶がしっかり残っています^^
微かに薬品(イソジンというか、ヨウ素系)っぽい風味が鼻を抜けるのは、特定銘柄のスコッチにも似ています。おそらく受け付け難い方もいらっしゃいそうな個性かと。
国産メーカー物だと、スーパーの酒コーナーでも偶に見掛ける銀河高原ビールが近いのかな。... 続きを読む
ヒューガルデン。
旦那さんがホワイトビールが好きで、
私ものむようになりましたが、、、
ヒューガルデンは、私的には日本で言うビールとは
また違うアルコール飲料の域に入ります。... 続きを読む
スパイスの香ばしさがくどすぎず、上品にうまくまとまっている感じ。
コクも豊かでそれがうまくバランスをとっている... 続きを読む
これ私大好きです。
味はかる~くフルーティーで、でも「ビールっ!」といった感じです。
アルコール度数が確か少し高めで、バーとかで「じゃ、生!」ではなく、少し洒落こんでビールを頼む際にはお勧めの1品です。
「そーだな、まずは・・ヒューガルデンの白で・・」
なんつって頼もうものなら、... 続きを読む
ベルギービール屋さんに行くと、必ずヒューガルデンからスタート。その後、いろいろなビールに挑戦します。先日はベルビュー・フランボワーズ。どちらも、もはや「ビール?」という印象ですが、確かにビールです。また、飲みたくなってきた!... 続きを読む
フルーティなのに甘くなくてキレのあるのみ口。
これを飲んだときは衝撃でした~。
どうして日本ではこういうビールを作らないんだろう。作ってるのかな?
これはいつも冷蔵庫の中に入れておきたい一品です。
でもお店で飲むほうがおいしいのはなんでなんだろう??... 続きを読む
[ 1 ]