
福島県に旅行に行った帰りに買いました!
有名な ままどおるですが
食べるのは初めてです。
柔らかくてミルクの味がして
パクパク食べられちゃう。... 続きを読む
福島のお土産の大定番とでもいいましょうか。職場でも絶大な人気のままどおる。
福島行くならこれを買って来いと指名が入るほどの大人気のお土産お菓子です。
まぁ、日持ちがしないのが難点ではありますが、職場の女性陣からは物凄い人気がありますね。
自分でも食べて美味しいし、貰って嬉しいお土産の中では断トツかと思います。... 続きを読む
職場の先輩から三万石のままどおるをもらい、食べました。
中のあんがしっとりして甘くて、美味しかったです😋
#職場 #先輩 #三万石 #ままどおる #美味しい #あん #しっとり #菓子 #和菓子 #洋菓子 #福島県 #小名浜 #プチ贅沢 ... 続きを読む
(白あんはよく見かけますがチョコレート餡?かな)
しっとりした甘さの餡が薄い生地で包まれた贅沢なお菓子です。チョコ餡というところから新しいです。... 続きを読む
冷凍しておいたものを食べてみました。
まわりの皮はそれほど凍ってないけれど、中の餡がカチンコチンです。かりかり食べてみたけれどあまりおいしくないです。大好きなままどおるなのにもったいないことしちゃったと思って、電子レンジに少し入れて温めて食べたらふんわりやわらかでおいしくなりました。
冷凍するとおいしいとクチコミしている人もいるけれど私は常温か温める方がいいな。... 続きを読む
イオンで見つけて購入してきました。
生白餡のおまんじゅうで食べやすい形です。
こんなに大きかったかしら?
久しぶりに食べたままどおるはやっぱりすごくおいしくて大好き💕
冷凍やトーストもおいしそうだから試してみようと思います。... 続きを読む
洋風レトロなパッケージが可愛い
中も"mamadol"の焼き型?で可愛い
パクッと口に運びやすいかたち、
何かで見たときは愛知土産のなごやんに似てるのかなたら思ってちょっと躊躇してたけど、
いやいや記事は薄いけどとってもしっとり、中は白餡ではなく黄身あんで甘さも丁度いい... 続きを読む
東武に期間限定でままどおると一緒に売ってました。
以前いただいてとても美味しかったのを覚えているので購入しました。
賞味期限が短めで焦りましたが甘すぎない味に飽きることなく美味しく食べきれました。
あんこが甘すぎず、くるみのなじみ感と脂っこくないパイがおいしくて好き。福島旅行に行ってお土産買うなら絶対これにするー... 続きを読む
パイ生地はしっとりめ
バターの味わいは強くないけれど
くるみ入りのあんはほどよい甘さで、何かナツカシイ味。
もう少しくるみの存在感があるとよかったかな^-^
普通に美味しかったです♪... 続きを読む
福島の代表的なお土産。
自分で買うことはあまりないんだけど、いただくと嬉しいもののひとつ。
いわゆる乳菓ですが洋風なのが可愛い。... 続きを読む
有名な【ままどおる】✨
初めて食べました🙌
以前シャ◯レーゼにすごく似ているものがあり話題になっていました。
ままどおるを食べたことがなかったので(・_・?)でした。
ミルク🐮っぽいあんに愛媛県の母恵夢のような生地。... 続きを読む
#天の川
ままどおる
お土産でよく貰いました
食べ応えのある一個です
変わらないクリーミーな味... 続きを読む
🌟3 くるみ少ない🐿️しっとりパイ
良質の小麦粉とバターでサックリと香ばしく焼き上げたパイ皮で、くるみ入りの欧風あんを包み込みました。
三万石のベストセラーです。🧁
たまたまヤフーフリマで70%オフクーポンが来ていてそりゃぁ何か買わなきゃ😆❤️て、色々色々、、、探しまくって、、、パイ食べたかったし、これ口コミよく気になってたから購入✋
ままどおるで有名な三万石のエキソンパイ😋❣️少し冷凍してから開封✨... 続きを読む
福島のお土産でよく頂きますが、本当に大好きで私の大好物です。
胡桃がよいアクセントになっていて、中の白餡も癖がなくパイ生地も美味しい。
これ嫌いな人いないんじゃないかと思うほど安定した美味しさで、誰にあげても喜んでもらえるお土産だと思います。... 続きを読む
ままどおるのチョコ味。ずっと気になっていました。バラ売りできるとの事だったので1つ買ってみました(=´▽`=)
皮と餡の間に空洞がないのがいいですね😊
しっとりした餡は、少しザラつきを感じます(悪い意味ではないです)。皮はしっとりしつつ、和菓子の生地らしい少し乾いた感じも残しています。甘さはちゃんとありながらも、ビター感のあるチョコが大人っぽさを醸し出しています。
和洋菓子って、バターがきいていてオイリーに感じるものもあるけれど、ままどおるはそれがないところがいいです😃このチョコ味も然り。クドさがなくていいですね。和風のガトーショコラみたいにも思えました。
ノーマルのままどおるには勝てないけれど、季節限定のチョコ味も美味しかったです。... 続きを読む
くるみいりの餡をパイ生地で包み込んだ
お菓子。
エキソンパイエキソンはフランス語で「楯」という意味らしいです
サクサクってよりかはしっとり系のパイで
餡子とパイの和洋コンビ 絶妙です。... 続きを読む
桜餅。塩気のある桜の葉が巻かれたていてコクのあるこし餡。春の季節を感じさせてくれて一足先に僕の胃袋に桜が咲きました🌸#春のあしおと ... 続きを読む
いちご大福
こしのある杵つき餅にいちご丸ごとー!
もちもちなのにフレッシュでジューシー
まろやかな甘さのこし餡に
甘酸っぱくて弾けるようなおいしさで最高でした。... 続きを読む
122kcal/個
どら焼きとかカステラのようなあま香ばしい香り☺️
しっとりとした、あっさりめのミルク餡がつまっています🍵
持ったときの、見た目以上にどっしりと感じ幸せ💕
***三万石ホームページより***... 続きを読む
福島出張に行った主人からのお土産。嬉しい!!
久しぶりだったこともあって、こんなに大きかったっけ?という印象。
優しい甘い香り。しっとりとした、通りもんとか銘菓ひよことかによくあるおまんじゅう生地に、白あんが詰まってます。通りもんはバター感が強いのに対して、こちらは素朴さがあってあっさりめかも。でもその分、重量がある感じかな?
こちらはこちらで美味しい!
ちょっと温めてみたりしてもいいのかもなぁ…♡... 続きを読む
商品詳細
チョコままどおる
冬季限定
やさしい味わいのままどおるを
チョコレート風味に焼き上げました。... 続きを読む
白餡をしっとり系の皮で
包んだお菓子
お乳を飲む人。という意味があるそうです😂
まろやか☺️💡... 続きを読む
三万石のままどおる。
言わずと知れた福島県の銘菓です。
久しぶりにいただきました。
冷やしてぱっくん。
しっとりほっこりしろあんまんじゅう。... 続きを読む
ままどおるで有名な三万石様のおやつ
程よい塩加減の塩まんじゅう
中には栗餡が入ってます
ほくほく濃厚で栗の甘味が優しい
外側はまんじゅうだけど... 続きを読む
ままどおる
お土産で頂きとても久しぶりに頂きます😊!
冷やして頂きました❄️
生地は薄めでしっとり🌱柔らかく✨
何処か懐かしい優しいお味☺️... 続きを読む
エキソンパイ
福島県のお土産で頂きました😊!
パイ生地はしっとり🌱ふっくら☁️
歯切れが良く✨ほんのり塩気があってバターのいい香り☺️
中にはしっとり✨ほっくりとした白あん🌸にコリコリ♪かりかり香ばしいクルミ🐿️がたっぷり入っていました💡... 続きを読む
ほろ苦だけど優しいー
チョコのままどおる!
去年買い逃したので通販!
ほろ苦いチョコ味。
中のあんもチョコだけど、ミルクも感じる優しいお味。... 続きを読む
まま〜❤ヾ(๑´∀`๑)ノ
お土産にいただきました
福島銘菓 ままどおる
黄色い包みを開くと
mamadorと焼き上げられた可愛いフォルム登場💛... 続きを読む
エキソンパイ
クルミは小さめにカットされているため、クルミがしつこくなく食べられました。
パイ生地がシンプルな味ですが、中の餡子は結構甘かったです。
生地と餡子を一緒に食べると、ちょうど良い甘さでした(*^^*)... 続きを読む
ままどおる
外側の生地はしっとり。
中の生白餡はなめらかねっとり。
優しい甘さで上品な味。
初めて食べたけど美味しかった。... 続きを読む
ママのようなバターミルク白餡饅頭
両親と旅行して実家用に買った!
福島県銘菓のままどおる。
細長いミニサイズのお饅頭は、生地が薄くて柔らかいバターの風味に、ミルクの風味が合わさった、ほんわかする味わい。
中の白餡はねっとりした感じで、卵の風味がほのかにする感じ。... 続きを読む
しっとりミルクあん∩^ω^∩
頂き物のままどおる!
はじめましてです✋
長細いからどんなお菓子なんだろう?と思いきや、オーソドックスなミルク饅頭でした!
よくみるとmamaなんとかって書いてます!... 続きを読む
ままどおる
いただいたことも自分でかったこともあります。洋菓子のような和菓子のようなやさしい味。普通においしいとは思いますが、絶賛されているのはわたしにはわかりません。... 続きを読む
ままどおるで有名!
⭐︎ふわふわスポンジでヨーグルトクリームと
フルーツをロール⭐︎
との記載です!
フルーツも4〜5種類入っていて、... 続きを読む
ロングセラーの確かな美味しさ
郡山への出張帰りにお土産で購入しました。
優しい甘さのミルク餡をなごやんみたいなカステラ生地で包んであります。
お茶やコーヒーに良く合います。
美味しいのでお土産の定番というのにも納得がいきます。... 続きを読む
しっとり優しい〜♡
ままどおる
122kcal
お土産にいただきました!
すっごい久しぶりに食べたけどやっぱりおいしい✨... 続きを読む
東京駅で期間限定❤️
ままどおるは割とスーパーとかの催事で見かけるけど、東京駅で期間限定のチョコがあったから買っちゃったー!
ずっとこれ食べてみたかったんだよね〜
普通のままどおるが美味しいからチョコも美味しいに決まってる♪
見た目はショコラっぽい茶色で... 続きを読む
大好きです❤️
しっとり系のパイですが白餡の中にくるみがはいっていてそれがまたおいしいです!
昔から売っているお菓子で駅のお土産やさんでも売っています!
御使いものにもおやつにも最適です★ ... 続きを読む
昔からあっておいしい♪
昔からあって御使いもの、お茶菓子に最適です♪
【2021/10/5追記】
駅でもおみやげとして売っています😃... 続きを読む
三万石(福島県) ままどおる
いただきものです。
みなさんご存知"ままどおる"、福島の代表銘菓で1番最初に浮かぶ商品かなと思います。
まったりしたミルク餡が優しい味で好きです♡
水分量多めで舌に絡まる感じでねっとりしてます。... 続きを読む
一番好きなミルク饅頭
全国には沢山のミルク饅頭がありますが、私はこちらが一番好きです。
学生の時に大好きな叔母からもらったと言う思い出もあるせいか、
お土産で頂く機会があるとすごく嬉しいです。
餡は卵、ミルクの味がしっかりしますが、甘すぎず優しい味です。... 続きを読む
食べ応えあり
三万石ちょこままどーるです。食べ応えがあります。大好きなんです。ちょこと名乗っていますが、ちょこ感はそんなに強くはないです。和テイストが強い感じです。ただ、なんか興味を惹かれますし、腹にたまります。一箱食べたらホントにお腹がふくれます。優しい味ですね。大好きなんです。... 続きを読む
この手のお菓子はどれも大好き💕
福島が地元の方に、いただきました😊🙏
ままどおるの名前は知ってましたが、食べるのは初😊
お味は食べ慣れたしろあんたっぷりのあまあい味😁
イラスト通りのおかあさんが👵つくってくれるような優しい味だ〜。母恵夢に似てるけど、母恵夢よりしっとり感はあるかも♪... 続きを読む
もらってうれしいお土産😆
もらってうれしいお土産。
白い恋人、かもめのたまご、博多通りもん、阿闍梨餅、ごまたまご、ひよこ、などなど。
たくさんあるけどその中でも個人的上位のままどおる〜
前はいつももらってたから飽きてたんだけど、最近おいしさにまた気づいてしまった(∩︎ω∩︎〃)... 続きを読む
定番
福島土産の定番中の定番!おすそ分けでいただきました。
ふわっとミルクが香るしっとり餡がた〜っぷり!9割は餡です。このしっとり餡を素朴な生地で包んであるんだけれど、この生地もパサパサし過ぎず餡となじんで美味しい。甘さもちょうどいい😊
正直、似たようなお菓子は他にもあるような気もするけれど、時々和洋菓子に感じるようなオイリーさもないし、子供から年輩の方まで安心して食べられるお土産菓子だと思います!ミルク、コーヒー、緑茶など、何にでも合いそう♪
ちなみにこの商品、記載が賞味期限じゃなくて消費期限なんですね!後からゆっくり食べようと思っていたけれど気付いてよかった(笑)... 続きを読む
フレッシュな感じ
関東では買えないので、コンビニのクリームボックスもどきを食べて満足してました。
でも、本場物は違うんですね。
思ってたのと全然違いました。
クリームがフレッシュな感じで、おいしい☆... 続きを読む
頂き物~✴️
クチコミがたまってる…(笑)
お土産で頂き物。
福島のお土産の定番ですね!
ままどおるは、バターを多く加えたミルク味の餡を生地で包み焼き上げた和菓子。... 続きを読む
ノーマルより好きかも!
中のチョコ餡がすごく濃いチョコ色!
包んでいる皮は甘さ控えめでココア風味でした。
中のチョコあんはしっとり・ほっくり!
甘さは控えめで白あんの中にしっかりとチョコレートの風味を感じます(*^o^*)... 続きを読む
福島と言ったらままどおる(о´∀`о)
お土産で頂きました^_^
ままどおる大好きです!
バターたっぷりのしっとりとしている生地と、たっぷり詰まったミルクあんが最高です!!
生地は素朴な甘さでミルクあんは練乳が入っているので口に入れてから暫くしてから甘さがグワッときて濃厚。... 続きを読む
何度食べても美味しい♪
しっとりとした生地にさらにしっとりとしたミルク餡。
この柔らかな食感とミルク餡の甘さが合うんですよね。
生地が薄くて餡子たっぷりなところも好印象。
何回食べても食べ飽きることのない大好きなお菓子の一つです♪... 続きを読む