日清のホットケーキミックス 極もち💕 テレビで好きなブロガーさんが紹介してて、とっても気になって〜✨ 袋の裏面にある作り方通りに忠実に作ってみました😊 ハワイアン風って感じの少し薄めのパンケーキが焼きあがります😊巷のカフェでは、分厚いスフレ系か、しっとり薄めのパンケーキが流行ってますが、こちらは薄めのパンケーキ✨ 私、薄めのパンケーキが、軽く食べれて好きなんです〜💕この薄さとふんわりもっちり感が好きっっヽ(≧▽≦)ノ✨ 家で自己流にすると、この厚みともっちり感の両方の成功はなかなかないので、このパンケーキミックスすごいですっ💕 焼き色も綺麗に付いて、嬉しい〜💕 パンケーキお好きな方にはオススメですっ😊
続きを読むホットケーキミックスにこだわりはあまりなくて、安いのをよく買っていましたが・・おいしいですね。 色々なホットケーキミックス買ってみたくなりました。 もっちりしっとりしていますね(*^^*) 風味すごく好きです! メーカーによって味って違うもんなんですね。 ホットケーキ自体を食べるの久々ってのもあってかめっちゃくちゃおいしかった。感動。 焼くのも楽しいですね。 5分で1枚焼けます(*^^*) 憧れの食べ方のバター+メープルでいただきました。(最初の1枚はそのままで) 写真でお馴染みのバターとろ~にはならないもんなんだなぁ・・ 1袋で4枚焼ける。それが3袋入っている。 私は1袋で6枚焼けるのがあると嬉しいな。 パッケージに高級感ありテンション上がりました。
続きを読む休みの日限定😁cooking🍳の助っ人に買っといたものですが、忘れてた〜 家族で出かけてて夕飯ちゃちゃっと済ませたかったので、良かった!出番です😊 具材袋、コチュジャン、ごま油、わかめスープが2袋ずつ。 具材は 豆もやし、人参、キクラゲ、ゼンマイ、牛肉の細切れが鶏がらベースに味付けされてます。 まぁ、この手のは期待するほど具材多くないし、味もしっかりしてるのでカサ増しに、もやし追加👌 冷凍してあった豚肉も焼いて〜 ん❕なんやわからなくなったけど、 コチュジャンとごま油で、一気にビビンバぽくなります😋 かんたーん、美味しい、ごちそうさま😋たまにはOKです。 これ買った時調べてたのは、アレンジで、キムチチャーハン、海苔巻きにしてキンパ、添付のわかめスープに具材を入れて卵とじにしたクッパ風など、HPに紹介されてました。 時間ある時やってみたいので、また買っておこう🙆🏻
続きを読む用意するにはご飯だけ。具材をのせてお好みで別添のごま油とコチュジャンを混ぜればすぐに食べられます。 牛肉は少ないですが野菜はたっぷり! 具材だけだと味がぼんやりしていますが別添のごま油とコチュジャンを加えるだけで一気に本格的に味になってくれます。 我が家では半熟卵をのせるのがお約束。卵をのせるだけでそれっぽくなるのでおすすめです。 (具材62Kcal、コチュジャン17Kcal、ごま油27Kcal、乾燥スープ6Kcal)
続きを読むとってもおいしいです! お店の味、プロの味みたいです。 しっかりした味です。 卵三個にカニカマ50gでつくりました。 焼いたあとラップにくるんで冷蔵庫で冷やすとおいしいと公式サイトに書いてあったので冷やしてから食べてみました。
さもこ さん
具は 豆腐、しめじ、豚バラ肉。 この素で煮込んで仕上げに卵を入れて。 出来上がり✨✨ めっちゃ簡単😆 マイルドと銘打ってるけど 結構辛みありますね。 食べ始めは大丈夫なんだけど食べ進めて いくとじわじわ~と穏やかな辛みが。 スープを飲むとさらに。 でも後々まで残る辛さじゃないから 辛さ苦手な私でも、子どもも美味しく 頂けました😁 仕上げに加えた卵がいい仕事してる。 辛みを抑えてマイルドな仕上がりに🎵 豆腐をガッツリ系として食べられるから スンドゥブ好きですね💕 白菜とか野菜入れても良さげ。 身体もポカポカ温まって冬に ピッタリの豆腐料理が簡単にお手軽に✨ オススメです😁
みほな さん
早速、ホットコーヒーに入れていただいてみました。味はいつもの砂糖入りコーヒーとほとんど変わらない美味しさでした。 あまみちゃんの甘み成分は羅漢果を使用されていますが、従来品の羅漢果の粉末は色も茶色で嫌な雑味が感じられるので私自身あまり好みませんでしたが、このあまみちゃんは色も真っ白でまったく雑味など感じられないので、どんな料理やスイーツにも安心して使えるのであまみちゃんの大ファンになりました。
続きを読むモグナビさんのプレゼントで当選していただきました。 お砂糖を控えているので、羅漢果はキャンディなどで愛用していますが、こちらは何にでも使えて便利です。 自然の優しい甘さで、抹茶に入れたり、チャイに入れたり、寒い時期の温かいドリンクに入れて、心も身体もほっこりと癒されています。
続きを読む待っていた濃醇だし。早速、”おでん”に利用しました。勝手に芳醇なカツオ出汁の独特の惹きつけられる香りを期待しましたが全く無し🍐?あれっ! 処で、何時もは自分で取った煮干しと昆布の出汁です。が、一晩も出汁取りに時間が掛かり、おでんづくりりには市販のうどん出汁で済ます事が多いです。普段それでは納得シテくれない我奥様の”濃芳醇だしおでん”への第一声が冒頭のタイトルでした。自分で出しを取る手間暇を考えたら簡便に本格的な出汁を得られます。3葉だけの写真紹介ですが、応用レシピも添えられてます。皆さんも、化学調味料と同じく簡単に入手可能な本品で本格的な本物の味を如何でしょうか?個人的には、香りが少しもの足りませんが。
タータン さん
今朝口コミ見て、早速買いに行ってきましたー(≧ω≦) ほんとはちょうど明日、名駅にできた紀伊國屋で「トリュフオイル卵かけご飯醤油」みたいなやつ買いに行こうと思ってたとこ!! それは何千円?とかするけど、なんとこれは100円( 〃▽〃) お試しにはいいですね🍀 もちろん100円なので紀伊國屋のやつに対抗する気もないし、本物のトリュフ入ってないけど許します。 早速卵かけご飯に💕 ただでさえ最高に美味いTKGに、こいつをたっぷりめに掛けて食べたら、憧れのトリュフが薫るTKGに(〃ω〃) 完全になんちゃってではありますが、本物だと暗示をかけながら食べるとほんと美味しい❤️ 紀伊國屋食べる前に食べれてよかった。ほんとに。 後だったら100円でこんな幸せ感じれなかっただろうね(*´ω`*) 色んなものにかけたり入れたりして明日から使いたいです🎵 薄味の白だしなのですぐ無くなりそう(*´∀`)
なんやかんや さん
もぐナビベストフードアワードは、みなさんのクチコミ評価などをもとに順位を決定しています。
※国内における市販食品全般および外食チェーンにおけるテイクアウト可能な食品を対象としています。
※複数のカテゴリに渡りクチコミ投稿されている商品は、商品性質を考慮し、主たる1つのカテゴリに絞って集計しています。
※この半年間にクチコミとして投稿されている商品を対象としています。