食べたい
-
- クチコミ:5件
- ブランド:アサヒ(アサヒビール)
- メーカー:アサヒビール
何回飲んでも旨い。 秋の始め頃は大工さん達に毎日配って重宝してたっけ。 間違いない味。 11月ごろから再販してたけれど、店頭でもこっちはすぐ売り切れ。 だいたいどこもプレーン(甘くない方)しか残ってない。 家にもこれのプレーンの方がたくさんある。 でもこの間久しぶりにオリジナルを見つけて他の店より高かったけれど思わず買ってしまった。 プレーンと違って甘い。 これより美味しいのもあるけれど、フレッシュさという点ではピカいちかもしれんのう。 高いけれ…出典:もぐちゃかさんのクチコミ
限定醸造。 銀座ライオン監修のビール。 これ大好きじゃ。 爽快でいくら飲んでも飽きない味。 最高じゃ〜。 コク、のどごし、適度な苦味、香ばしい麦芽の香り。 うますぎ。 コスパも安めでうれしー。 あるうちにどんどん飲むぞー。 ーービヤホールで飲む、生ビールのおいしさを徹底的に追求し、爽快で飲み飽きることのない飲み口を実現しました。ーー これを飲むとどうしても銀座7丁目の日本最古のビヤホールと言われている銀座ライオンを思い出す。 今年で90周年。…出典:もぐちゃかさんのクチコミ
ドン・キホーテさんから発売されています 情熱価格ペールエール330ml缶 アルコール系6%のペールエール フルーティで適度な苦味もうあり好み飲み味わい とても美味しかったです(^ ^)
サッポロビールさんから期間限定で新発売されました、 サッポロ生ビール黒ラベルエクストラドラフト500ml缶。 アルコール分5.5%と通常の黒ラベルよりも高いめ しっかりとした飲みごたえ なかなか美味しかったです(^ ^)
不思議な旨さ。 後味がシナモン。 こんなビール初めて飲んだ。 エールビールあんまり得意じゃないけれど、スプリングバレーだし、シナモン入ってるというのが気になって買ってみた。 ビールにシナモン意外に合う。 飲んでるときはそうでもないんじゃが、後味シナモン。 香りが鼻に抜けていく。 シナモンってやっぱり冬仕様なんじゃな。 近所のスーパーでもシナモン飲料のコーナーあった。 体を温めてくれておいしいからシナモン大好きじゃ。 ~ドイツで冬に楽しまれて…出典:もぐちゃかさんのクチコミ
オリオン限定醸造の名護ビール。 高いけれど、去年ホワイトエールがお思いがけず美味しかったので買ってみることに。 とにかく気になるものが入っていた。 ー沖縄バナナ使用ー 一体どういうつもりじゃ。 もとからバナナの香りのするヴァイツェンにわざわざバナナをいれるとは。。。 確かに合うと思うが、もしかしたらごまかしの為にいれるのかと思ってしまう。 それを確かめてみたい思いもあって買ってみた。 おーこれは。。。 全てのヴァイツェン好きにオススメしたい味じゃ。 …出典:もぐちゃかさんのクチコミ
あっさりだけどマイルドな味わい ここ数年よく見かけるようになった、アサヒの生ビール・マルエフ。 私は外食では何度か飲んだことあるけど、自分では今回初めて買ってみました。 価格はコンビニで350mlが税込224円。 それでよく味わってみると、なかなかキャラが立ってるビールだなぁと。 アサヒと言えばスーパードライが有名ですが、それと真逆の個性のあるビールですね。 いや、どちらも副原料入りの日本的ビールで、比較的あっさりした味わいが特徴だと思います。 でも…出典:踊る埴輪さんのクチコミ
今日のおつかれビールは 新しくなった一番搾り 味の違いはわからないですが キリンビールさんのビールではかつてはラガーのでしたが 今は搾り派かもしれないです 美味しかったです🍺
グビグビいけるからロング缶でも一気に飲めます🍺 アサヒビールさんから発売されています、アサヒ生ビール黒生500ml缶。 アルコール5% スッキリ飲みやすい黒なんでロング缶でも一気に飲めますね。 乾杯🍻
はじめてのんだけど、オリオンビールのイメージくつがえしたおいしさ!アサヒだから??👀 苦味あるけどさっぱりもしてる。おなかにたまる感じもあるがのみやすい🤭生ビールでお値段的には優しいから◎
アルコール分弱めでマンゴーの甘味があるのでビールが苦手な家族には飲みやすかったみたいです。 ビールの味も一応するけど、ビールがのみたいときに飲む味ではないかな ビアカクテルみたいなかんじかな出典:鉄腕子さんのクチコミ
2024.12.15引き換え/実食 イオンお買い物アプリ当選品 4缶セットではなくバラ1本ですが、オリンピック缶だったのでこちらにクチコミします。 ここで言うことではないが、最近お買い物アプリの当選クーポンが分かりにくい! 以前は通知が届いたり、頭の方に出てきてすぐ目についたのだけど、この頃探らないと分からないし、今回なんかお会計時に利用可能なクーポンを確認するためにスクロールして初めて気づきました。 しかも気付いた日が引き換え期限日で、慌てて再度店内を回り…出典:ぎんなんさんのクチコミ
最初に飲んだ日から、2日にいっぺんの割合で飲んでいる。 クセ凄と思ってたけれど、なんとか旨く飲む秘訣はないかと思っているうちにヤミツキになってしまった。 濃くてコク味あって甘くてスモーキーで香ばしい。 やっぱり燻には燻製味がしっくりくる。 燻製ウィンナー、燻製チーズ。。。 燻製鯖と食べたいけどなかなか見つからない。 それと濃い味のものが合う。 レバニラ炒めが異様に旨かった。 濃い味って要するに秋の味覚じゃな。 秋の味覚っぽいものを探して、売っているう…出典:もぐちゃかさんのクチコミ
セブンイレブン物色中に発見、スタイルフリーのジョッキ缶期待して購入 ではいただきます。ジョッキカンなので泡が美味いスッキリ系だが喉越しとキレもあって美味い 夏に飲んだらサイコーだなと思いました。
パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディングさんがベトナムから輸入販売されています 情熱価格 アイピーエーIPA330ml缶 ドンキさん行ったら4種類売っていて全部買ってきました♪ まずはやはりIPAから! アルコール分6.5%の飲みごたえ しっかりとした苦味がいいですね とても美味しかったです(^ ^)
液色から想像した重厚さは無かったです。代わりに?液色から想像しなかった柑橘系の爽やかなフレーバーを感じました。勝手にラオホのようなスモーキーな風味がするのかしらと思っていましたが、しなかった(感じなかっただけ?)。 缶の外観や液の見た目印象とは違って、じっくりコクを味わうテイストではないような。故に個人的には飲みやすかったです。 敢えてまた飲みたい感じではなかった。今のところヱビスはノーマルが一番です。出典:ペリカさんのクチコミ
今日は天神祭の船渡御が行われます 大阪環状線浴衣姿の方でいっぱい 駅で晴れ風のうちわ配っていて ついつい駅ナカコンビニで買ってしまいました 今日は違うブランド予定していたのに まんまと戦略にハマってしまいました(笑) まぁスッキリしてクセがないから 暑い日にちょうどいいかもしれないですね🍻
岩手県の豪雪地帯、西和賀町。 ソコでユキノチカラプロジェクトとしてこの地の天然水で作られた白ビールだそう。 苦みが少なく甘めでなめらか、香りよく喉越しが良い味わいはビール初心者にも良さそう。出典:7GのOPさんのクチコミ
発泡酒なんですが、コレはイケてる味わいですよ! サッポロビールさんの北海道生搾り500ml缶。 先日久々にこちらのレギュラー缶飲みましたが、地味な存在なんですが、コレが美味いのよ! でもあまり売っていないんですよね。まぁ発泡酒っていう存在が中途半端なのかもしれませんが、癖がなく飲みやすい一品。コク系のビールが好きな私なんですが、コレはイイ!発泡酒なんでリーズナブルだし、ここらで再度拡販いかがですか、サッポロビールさん(^ ^)
#秋の深まり だいたいお酒はポイント引き換えでゲットしてますが、新しいのを色々のめるから楽しい☺️正直、違いはあんまりわかりませんが、苦味なく大変のみやすかったです〜✨
サッポロビールさんから発売されています、 サッポロクラシック富良野VINTAGE2023 500ml缶。 一部アンテナショップを除くと正真正銘北海道限定品 会社の人に北海道で買ってきてもらいました! 通常のクラシックよりも苦味があるかなぁって思いました! やっぱりクラシックは美味いですね🍻
アサヒビールさんから新発売されました←公式には10/11水曜日 スーパードライ ドライクリスタル500ml缶。 仕事帰りに飲みました🍺 アルコール分3.5% 飲兵衛の私にはいささか物足りないかなぁ 夏にゴクゴク飲むのにはいいと思います(^ ^)
スッキリしたクリアな味わいがクオリティアップ(^ ^) アサヒビールさんからクオリティアップ新発売されました、クリアアサヒ500ml缶。 スッキリしたクリアな味わいと泡がより進化したって事ですが、味わいの違いは私の鉛舌ではわかりっこありませんが(笑) 癖がなく飲みやすい事は間違いないところです。 ちなみに画像2枚目の右側がリニューアル品です(^ ^)。
すっきりとして呑み易い、エールらしい味わいです。苦みが欲しい方はヨソへww なんかプレモルの香るエールっぽいなーって思たらサントリーさんが作ってん。磨きダイヤモンド麦芽も使こうてるって、ほなもーアタリやん(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁちと薄い気もしますがwww出典:7GのOPさんのクチコミ
7月末にオープンした梅田のKITTE大阪さんの沖縄のアンテナショップさんで買ってきたオリオンビール アサヒオリオンと違い完成品を沖縄から輸送するコストがかかっているのでちょい割高にはなりますが やはり本場物はひと味違う気がします←アサヒオリオンも製造はオリオンビールさんの名護工場で作っているので同じなんでしょうが やはり気分が違います(笑) スッキリ爽やかな味わいで風呂上りにちょうどいいですね🍻
購入目的 セブンイレブンより割り引きクーポンが来ていたため、お正月のお酒として購入。 味 南国のフルーツのようなさっぱりとした味わい。苦みは少なめ。 価格 300円台とお高めの価格設定。よなよなエールと同じ200円台だと嬉しい。出典:サクノさんのクチコミ