hiro718163さんのクチコミ
‐view
hiro718163さんの評価
5 | リピしたい |
村松博士の納豆!
【国産中粒大豆(主に宮城、岩手、青森産)を使用。味、香りともにまろやかで食べやすい納豆です。】
※集合体恐怖症の方は画像お気をつけください。
最近はいろいろなメーカーの納豆を食べて楽しんでいます🎶
レビュアーさんのクチコミで紙のパッケージの納豆を知り、食べてみたいと探していたのですが、同じ商品が見つからなかったので、こちらの商品を購入しました。
村松博士って誰?と思っていたところ、近代納豆製法の基礎を確立したのが村松博士だそうで、その製造法を現代に継承した昔ながらの納豆だそうです。
たれやからしはついていません。
紙のパッケージを開けると納豆独特のにおいがない!😳くさくないです!
中粒の納豆をそのまま食べてみると、ふっくらしてほどよい弾力があり、大豆そのものの味を感じます。これは美味しい✨
そのままでも私は食べられますが、半分は最近毎日食べている焼きうめ(今回はレンチンうめ)と一緒に食べました。うん、梅と納豆はやっぱり合う👍
いろいろなメーカーの納豆を食べていても、クチコミは難しくてしていないのですが、こちらは特に美味しかったのでクチコミしてみました!
ちょっと高いけど、また買います!
あと、今度は藁の納豆も食べたいな🎶
エネルギー180kcal
食べたい気持ちをコメントしてください!
昔ながらの紙包み納豆
宮城県産大粒と一緒に購入
どちらも甲乙つけがたい美味しさ
しっかり糸が引き硬さもちょうどよい
宮城県産大粒よりコスパがいい... 続きを読む
大豆
納豆もやっぱり大豆なんだな、という豆感です
これ、いっぺんに食べないとあかんのかなぁ
一食分としては私には多すぎる気もします... 続きを読む
レトロなパッケージにこだわりをみたぞ
いつもは大手メーカーの納豆を買います。でも、なんだか今日は冒険したい気分(笑)
川口納豆、宮城ではわりと知られた納豆で、乾燥納豆や納豆せんべいのトッピングに使われていたりします!でも、実際の納豆は買った事なかったんですよねー。地元の納豆も食べねば!と言うことで、かごポン★
タレ、からしなしの納豆のみ。大豆は国産で中粒。紙製の包み紙に包んで発酵しているらしいです。中を開けるとフィルムも無く、ダイレクトに納豆が鎮座しています!結構ニオイは強め。でも、それでいいんですよ、それが納豆なんだから!このニオイがたまりません〜(笑)お豆は歯ごたえがあってしっかりしています。粘りはそこまで強くないですが、シルキーな粘りでした。ニオイのわりにクセのない味で、美味しくいただきましたよ(๑´ڡ`๑)今風の嗜好になびかない、こだわりの納豆、いいですね★体にいいもの食べたって感じです!... 続きを読む
素性が現れたシンプルな旨み。
毎日の食事に欠かす事のない納豆、藁包み等の基本型に基づいたシンプルな物を欲したくなり購入したこちらを頂きました。
昭和の時代からそのまんま持ってきたような素っ気ない赤地に白文字の四角い紙表紙、その中に中粒程度の大きさの納豆が粘りを引いた状態で包まれています。
パッケージに表記されていますが、添付たれも辛子も見当たらない、納豆だけ。味の誤魔化しが利かない直球タイプの納豆です。
小鉢に移し変えた後にお箸でひたすら混ぜ合わせ、好みの粘り気になったところでいざ試食。通常通りに納豆だけで頂きます。... 続きを読む
大豆の味が濃い
この納豆はタレ、カラシは添付しておらず、紙に包んであるだけですので別の器に移し変えなくてはならない等の手間はかかりますが、納豆菌と大豆が作り出した昔ながらの藁納豆のような味が伺えました。
糸の引きが強力で食べ終わったあとも濃厚な大豆の味が口に残りますが、大豆がちょっとやわらかいのか口の中でパサパサになってしまいます。
個人的にはもう少し硬めにすればモチモチ食感が出てきて良いと思いましたが、この値段でこの納豆はお買い得だと思います。
¥138-で購入... 続きを読む
コメント(4件)
他の1件のコメントを表示
もう私はそればっかです✨✨
レンチンはしないけどww
これ見たことないですね~💦そんな美味しいなら食べてみたいな~😍
なんやかんやさんのクチコミを見て紙の納豆を探していたらこちらに出会いました!
レンチン梅も脂肪燃焼効果はあるそうなので、焼くよりも早いからレンチンしてますw
他のメーカーの納豆も美味しいのですが、特にこちらは食感などが自分好みだったから特に美味しく感じたのかもしれません。
今度は藁の納豆を探してみます😊
確かに価格が…と思いましたが、出す価値はありました!
梅と納豆って本当にいい組み合わせですよね!
本当はキムチとの組み合わせが最強なんだけど、キムチは食べるタイミングを選ばないといけないから…。その点、梅は安心です!
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。