
つばめ大学さんのクチコミ
‐view
朝食に欠かせない
不味くないですよ!
あるテレビ番組で朝食に菓子パンを食べるぐらいなら「プリン」をお勧めすると言っていたのを見て、出会ったのがこのプリンです。
私の朝食はパンとコーヒーだったので、そのパンをこのプリンに置き換えました。
そもそも最近のプリンはカスタードクリームを食べているようなドロドロ(一般にはなめらかという表現ですが)で好きじゃないし、しかも甘すぎる。
朝食にするにはカラメルが別添えなのがありがたい。
人々は甘いものに舌が慣れすぎていて、このプリンをまずいという人がいるのもわかる気がします。色の薄さが不安を誘うかもしれません。
でも、私はこれを朝食に食べるようになって、しっかり噛んで食べれば甘さもしっかり感じられますし、毎日でも食べれる甘さと素材の良さを感じています。
子供にも安心して食べさせられます。
これをリピしていると普通のプリンが甘すぎて食べられなくなります。
ダイエットを意識ている職場の方にもおすすめしましたが、カロリーの低さ、すっきりした甘さ、などを気に入ってリピされています。
毎日行っているナチュロでは売り切れちゃう程人気です。ダイエットや健康志向の方に人気なのかもしれませんね。
ナチュロや成城石井で常備販売されているということも商品の良さを示しているのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
メーカーさんからの通販は送料が高いので^^;、こまめにナチュロや成城石井で買うようにしていますが、それらが近くにあってありがたいです。
食べたい気持ちをコメントしてください!
60年前に母が作ってくれた固めで卵の味のする素朴なプリンが忘れられず色々探していました。
少し固めで口に入れた後に暫くしてほのかに香る卵の味が母のプリンと同じでとても懐かしくとても美味しくいただきました。
プリンがもう少し固くてカラメルが苦いともっと良いと思いました。... 続きを読む
甘くないプリン☆
多様なスイーツをいただき、初めて美味しいと感じられなかった機会にあるプリンです。
プリンとカラメルソースが別添えで、好きな食べ方でいただける仕様です。
プリンは旨味やコクが強いワケでもなく、甘味が比較的皆無なほど控えめです。
なので、カラメルソースがないと甘味が足りず... 続きを読む
どちらかというと固めむっちり系のプリンです。カラメルソースは別添えなので、苦手な人はかけずに食べることができます。
本体の味は非常に素朴で、原材料の中なら卵の味がいちばんするかと思います。出汁なし、甘めの茶わん蒸しっぽい風味です。
味の強いものは食べていると飽きがくるので、これくらい素朴なもののほうが美味しいと思います。... 続きを読む
探していた「昔ながらの」でおすすめされたのが、この【わたなべ牧場 手造りプリン】🍮
わたなべ牧場さんのモットー「皆さんの健康を応援します」で原材料はシンプルです🐮🥚
プリン:生乳、卵、粗糖
添付ソース:三温糖
給食に出てくるようなビジュアルと、別添えのカラメルソースに、食べる前からテンションが上がります⬆... 続きを読む
薄味
基本的に全卵使ったプリンが好きです。こちらのプリンは卵の味も薄く、かといってミルク感が濃いかといわれたらそうでもなく。プリンにしてはとってもあっさり目で残念でした。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。