
‐view
インドカレー屋さんの
謎ドレッシング味まぜそば 510kcal/個(120g)
LAWSONのポイント引換で
随分前に手に入れていたカップやきそば✨
本家のドレッシングは頂いた事がないのですが
インドカレー屋さんに置いてある
オレンジ色のドレッシングは
自作してみた事があるくらい好き٩(ü)ว
作り方は所謂カップ焼きそばと同じで
お湯を注いで4分待ち
湯切りをして頂くスタイル 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
乾燥野菜の先入かやくと後入れ調味たれ
黒胡椒のようなスパイスが同封されていました❣️
麺は所謂フライ麺で中太のウェーブ状
食感や味わいに特別感は無いかな( ˙꒳ ˙ᐢ )
たれはトロッとしており
ほんのり酸味のあるドレッシング
インドカレー屋さんのドレッシングは
どろっとした質感と甘み、スパイスが特徴
だと思っているのですが
いずれのポイントにも引っかかる要素は無いかも...
麺との相性はよく
程度に塩気と酸味があって
美味しいのは美味しいのですが
「まぜそば」というより「カップ焼きそば」
カップ焼きそば「フレンチサラダ味」
の方が違和感ないかなと思いました( ˘ ³˘)♥
あとこんなにカロリー高くしなくてよろし👍
ごちそうさまでした🙏
食べたい気持ちをコメントしてください!
口の中が、オムライスを食べたあとの味になるような感じのまぜそばです😂
謎ドレッシング自体も食べたことがありますが、それとは全くの別物な気がします。
何味なの!?って感じはありますが、不味くはないです。普通に食べられます。... 続きを読む
謎ドレッシングってもっとニンジンドレッシングっぽかった気がするんですが。
こちらはオーロラソース(ケチャップマヨ)味に近いかな。謎ドレッシング味とは全然違うような気がするけど、謎ドレより濃く、ジャンクさというかまぜそば感あって美味しいです。ただ結局はオーロラソース味なので特徴的ではないかな。この金額(定価税抜298)でまた食べたいか、ハマるかといわれるとそうはならないかな。... 続きを読む
コメント(11件)
他の8件のコメントを表示
インドカレー屋さんのドレッシングはカレーの味とは全く関係ないのね❓️🙄
フレンチドレッシングみたいな味なんだ~😯
ちょっとスパイシー的な❓️🙄
ドレッシングも食べたことなくて、どうしてもカレーな感じイメージあるからさ私は~🤣
ドレッシング自作してるんだねさすが❣️😀確かサラダ毎日食べてるんだよね🙄
容器もこころなしかおっきめに見える💡
買うにはお値段がね…300円くらい?したかな🙄
でも、あのドレッシング味なら、サラスパとかに自分であれを和えたらいいかな?とも思って、とりあえず買わずにいたの🤭
どっちにしたって、あえて買わなくても?な感じで正解なのかな🤔
インドカレー屋さんのドレッシングって美味しいよね🤤💕
再現度は低めかな(*⁰▿⁰*)💦
ちょっと食べてみたい。
インドカレー屋さんのドレッシングはクミンとかスパイス入ってるのが多いよ(゚∀゚)
人参とかパプリカ入っててそれがドロっとしてるんだ〜
そそ、野菜は死ぬほど食べてる‼️
好きってよりお腹膨らますためだけどね( ´•௰•`)
全然スーパーにもおいてるよ(゚∀゚)
安いとこなら250円くらいかな?でもそんな大騒ぎする美味しさではない気がするなあ...
なんかむしろ、謎ドレッシングってこんな感じなの?!ってそっちのイメージ低下に繋がったw
あのドレッシング美味しいよね!
自分で作ってみたけど遠く及ばなかったよ( ´•௰•`)
市販のサウザンドレッシングとかコブサラダドレッシングの方が近いかもw
ねーあんまり売れてないのか安くなってるのみかけるよね!定価が割とお高めだからなあ( ´•௰•`)
パッケージも人選びそうな見た目だもんねw
探せば世の中にありそうだよね(゚∀゚)
ゆるちゃんも言ってるけど、サラスパにドレッシングとかも美味しいだろうし🤤
コレも全然まずくはないよ!ちょっとコスパ悪いのと、カレー屋さんのアレとは違うかなって感じだったあ(*´꒳`*)☘️
こつめちゃんは汁なしのカップ麺で好きなのってある₍^ o̴̶̷̤ o̴̶̷̤ ^₎❓
カップ麺かあ(゚∀゚)辛く無いのだと圧倒的に「もっちっち」シリーズかなあ🤤どれも外れないから、10個くらい食べたい...
辛いのだとパルドのビビン麺とか割と手に入りやすいかな?甘酸っぱいやつだよ(゚∀゚)
チャパグリとかも好きだけど、エンカウント率が低めかもしれない( ´•௰•`)
最近手抜きしたくてカップ麺に惹かれてる🥹✨✨笑
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。