
もぐちゃかさんのクチコミ
‐view
海老がぷりぷり。
紀ノ国屋のサンドイッチは流石の味。
ニューデイズの値引き特典があった時に購入。
甘みの強いインドネシア産バナメイ海老をゴロッっと使用。
海老がぷりぷりで旨〜。
時間が経っているにも関わらず、衣もベチャっとしていない。
濃厚な、玉ねぎ感のある「タルタルソース」と、フルーティな「オリジナルソース」が海老にぴったりじゃ。
パンは、紀ノ国屋オリジナルのリッチミルクブレッド
を使用。
発酵バター使用で申し分ない味わい。
どれ一つをとっても上質で、紀伊国屋のこだわりを感じるサンドイッチじゃ。
ーー甘みが際立つ海老を贅沢に使用
プリプリとした食感の海老かつは、一口食べるごとにその弾力と甘みが口いっぱいに広がります。
濃厚でクリーミーなタルタルソースと、フルーティなオリジナルソースが、全体の味わいに深みと爽やかさを加えます。ーー
サンドイッチの大きさ:約7.8✕2.5cm
サンドイッチの幅(具を入れたままで計測):3.8〜4.2cm
税抜き520円(税込561円)→税抜き468円で購入
食べたい気持ちをコメントしてください!
紀ノ国屋で購入した「海老かつサンド」の紹介です。税抜き540円で、サンドイッチなどと並び、冷蔵コーナーに陳列しています。税抜き540円。
内容量は3切れ入りで282カロリー。箱の中にはウエットティッシュ入りという心配り。パンは紀ノ国屋の人気商品でもある、リッチミルクブレッドを使用。分厚い海老かつにタルタルソースがたっぷり。海老かつは海老のすり身ではなく、中粒サイズの海老がゴロゴロなので、海老のプリっとした食感を残してあります。玉ねぎやきゅうりのピクルスをベースに作られたタルタルソースはパンチありつつ、お酢のおかげでマイルド仕立て(ちなみに類似?なマイセンさんは特製オーロラソース)。パンが甘めなので、全体的に丁度良いバランス。冷蔵品なのでそのままだと冷たいからどうなんだろう、、、と思いましたが、冷えていてもパサつきなどなく美味しく、もちろん焼き直すとパンがサクっと、タルタルソースが良い感じに沁み込み、さらにジューシーになるので、そちらもおすすめ。海老カツは言わずもがな、パンまでしっかり美味しい安定の紀ノ国屋さんの品質の高さを感じました。お値段もリーズナブルなので、見かけたらぜひ!... 続きを読む
エビがぷりぷり🍤
お裾分けでいただきました^^
海老すきなので嬉しい♪
冷凍のため、冷蔵庫で8時間解凍したのちにあたためていただきます♪
薄めのパンの中に、ぎっしりと海老がつまったカツサンド✨... 続きを読む
海老かつサンド
割引になってたので購入しました。
3切れ入りで一つひとつは食べやすいサイズ。
パンはリッチミルクブレッド。
水を使わず牛乳、乳製品で仕込み、発酵バターを使用。... 続きを読む
コメント(8件)
他の5件のコメントを表示
でもこれって💡NewDaysさんの商品なの😳❓️
私、カツ系のサンドはお野菜とか足したくなるんだけど🤔
これは何も足さずにエビ感堪能したーい🤤💖
5年くらい前にJR東日本の子会社になったんで、店が駅直結のショッピングセンター内に多くなったよ。
そんなわけで、普通紀ノ国屋にしか売ってないサンドイッチが最近NEWDAYSでも売るようになったんだと思うよ。
売れてるのか毎日品物入ってきてるよ。
多分夕方頃には安くなってるんだろうね。
ゆるちゃんご存知かもしれないけれど、紀ノ国屋、5年前に京都伊勢丹に関西エリア1号店として開業して、今では首都圏以外でも何店舗かあるよ。(たぶんJR西日本関係のところなのかなあ)
オリジナルの品はやっぱり高いけれど、それなりにいい品だよ。
そうそう京都の伊勢丹とこにあるんだよね💡
うちからなら結構行きやすいとこなの🤭
京都にはよく行くんだけど、最近車でばっかりだったし🤔
今度時間あるとき久しぶりに電車で行こかなー❣️
で、これやほかにも色々気になるものあるからゲットしたい😍🎶
すり身っぽい海老カツだとげんなりするからこれはいいね(≧∇≦)
私坂角の海老カツサンドがめっちゃ食べてみたいんよねー(´・ω・`)
しかもニューデイズ で取り扱いあるなんて知らなかったな〜
近くに紀伊國屋ないから、こうゆうのありがたいね🤤海老カツもチープでないちゃんとしたやつだ❣️
名古屋にも紀伊国屋あるよね。
たぶん駅直結の店じゃない?
子会社になってから駅直結のところに店舗が増えたんだよ。
坂角に海老カツサンドあるんだ。
すごい食べてみた〜い。
名古屋にあるんだ。いいなあ。
どこのNEWDAYSでも、去年の暮から売ってると思うよ。
最寄り駅大したところじゃないのに置いてあるよ。
海老カツの他に、カツサンド、黒豚メンチカツサンドが置いてあるよ。
50円安くなったのはいつだったか3回600円以上買うとクーポンくれたんだっけ。
他のコンビニより効率悪いかも。
あと、JREポイント登録でで毎月第3金曜日に500円以上買うと50ポイントくれるよ。
3回600円以上はちょっとハードル高いけど(アクセス悪くてあんまいけない)、第三金曜日狙ってとかならいけそうだね✌️
ニューデイズ 何気にクーポン多いの嬉しいよね🥹
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。