
こつめかわうそさんのクチコミ
‐view
豆いっぱい大福 280kcal/178円(税込)
「これ買わないとデイリーから出られない」
とお友達が言っていたのを聞いて
興味津々だった豆大福(´˘`🫘)
カロリーに比例した
大きめのサイズの大福です!
カットすると自家製粒あんがたっぷり!
ヤマザキの自家製って
もはやそれ自家製なの?って感じだけど
甘過ぎない美味しい餡子です(˶ᐢωᐢ˶)
生地はもっちむっち程よい弾力✨
赤えんどう豆がたっぷりと
餅生地に合わせられていますが
硬すぎずほんのり塩気があって甘じょっぱい🤤
しっかり食べ応えがあって
噂通りの美味しさでした!
ごちそうさま🙏
食べたい気持ちをコメントしてください!
餡も豆も満足な量で、コンビニで手に入る大福で一番好き。... 続きを読む
他のスーパー・コンビニ商品とは一線を画すこの違い。
餅やわらかっ。
そして豆が本当に一杯。
更に大きいから満足感もあり。
リピろうと思った大福は初めてかも。... 続きを読む
豆がごろごろ
プラスチックケースにはいった個包装の状態で販売されてました。
今まで食べた豆大福のなかで一番大きいかも?
求肥の中には固めの豆がゴロゴロ入っていて、
あんこもたっぷり入っていて非常に食べ応えがあります。... 続きを読む
お豆の存在感とお餅の柔らかさが絶品♡
デイリーヤマザキの豆大福。
評判が良かったので、いつか食べたいと思っていて、やっと食べられました!
豆がお餅の中にゴロゴロ入っていて、
上品な程よい甘さの粒あんがたくさん入っていました。... 続きを読む
デイリーヤマザキ店舗限定か
パン同様、包装無い陳列商品を自分でトレイに入れるタイプ。スーパーのパン棚にある、MAX100円の包装済山崎豆大福と違うオーラに惹かれるまま、本品とよもぎを購入しました。一個130円・・・改めて考えると、和菓子屋並みのお値段だ。いやそれ以上かも。
商品名通り、豆いっぱい。ゴツゴツとかための塩えんどう豆。ちゃんと大福らしい餅生地(甘くて伸び過ぎる求肥っぽい感じでなく、かつ純粋な糯米の餅程粘り無く、歯切れ良い)の中に粒あんぎっしり。美味しかったです。
機会あればまた食べたいと思いました。
ただ、ギリギリ値段相応と感じるquality・・との印象強し(やはり若干高い気もする為)。... 続きを読む
コメント(11件)
他の8件のコメントを表示
コレめっちゃおいしかったよー!教えてくれてありがとうね😭豆大福の豆って硬いだけのもあるけど、コレは硬さも水分量もちょうど良かったあ💖
草大福も食べてみたい(ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅)‼️
あんこぎっちり!!
小豆と赤えんどうのダブルで豆いっぱいだね٩(♡ε♡ )۶
私もごま大福食べたことなくて気になってるんだ🤤🌸
断面美が素晴らしいよね...
もこって前に出てきてる感じがたまらん🥹
割と有名なやつらしいんだけど、もっと早く試すべきだった(゚∀゚)‼️
金ゴマ大福ってやつかな🤤
あれもめっちゃ美味しそうだね‼️
大福繋がりだけど、パンコーナーにある「もち食感揚げ団子」ってやつも気になる🤤
そう言えばこれ食べてないなあ。
これはデイリーホットのある店舗でも店内では作ってないと思うよ。
ワシも遅刻したときには会社によく差し入れで持ってったもんじゃ。
店内で作ってるのはヤマザキプラザだけじゃ。
ヤマザキプラザでは手作りのは1Fで売ってて、地下のスーパーヤマザキでこれ売ってるんじゃ。
金ごまのも食べたけど、金ごまのよりこれじゃな。
これが一番うまいし、会社でも人気じゃ。
これのよもぎのよりこっちが人気じゃ。
揚げたごまだんごは、美味いけれど残念ながらごまあんじゃないんじゃ。
わかるっ❣️
もち食感で揚がってるなんて絶対おいしい確定だよね(ノД`)💕
ごまあんならもっとうまいんじゃけどのう。
ちゃかさんが遅刻するとコレが食べられる職場って...上司もにんまりだね(˶ᐢωᐢ˶)是非遅刻して下さいな🙆って思っちゃうw
ごま団子、中はこしあんなのか〜黒ごま餡ってなんとなく高そうだもんね( ´•௰•`)
和菓子はさすがに店舗では作ってないか🥹
こちらの写真、よく見たら千葉工場製だった。
でも自家製あんこってのは本当じゃないかなあ。
自家製っていう意味よくわからないけれど。
まあ、特性ってことだよね。
ごめんなさい。金ごま大福食べたことない。
(安いやつならごまあん入ってるけどそれのことじゃないよね)
デイリーのでワシの食べたのは、金ごま大福じゃなくて金ごま団子じゃ。
こしあんじゃなくて粒あん入ってる。
餅も餅粉じゃなくて上新粉で作ってるやつじゃ。(税込178円する)
勘違いした。
金ごま大福ならごまあんかもしれないのう。
それとごまの揚げだんごも中身は粒あんじゃ。
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。