
なんやかんやさんのクチコミ
‐view
飴に5000円…( ノД`)…
おばあちゃん金銭感覚なさすぎだよ〜
おばあちゃんちに行った時に
私と息子とおばあちゃんで買い物行って
旦那が一人でお留守番してた時に着払いで届いたいつもの通販。
小さくて軽いのに5000円払っといたと言うので
中身なんだろうと思ったら飴…(。-∀-)
ノーマル味と生姜味の2種入り二箱
一箱約2000円で、送料と謎の手数料合わせて5000円。。。
甘酒の味がする柔らかめの飴なんだけど、おばあちゃんはこれが好きであっとゆうまに食べちゃうしお友達にも配るらしくよく買ってるらしい←
でもこのメーカーさんのたぶん同じと思われる甘酒の飴、普通にスーパーで売ってるよね?
おばあちゃんにとって200円と5000円は誤差らしい(。-∀-)
とりあえずオススメされたので食べてみると
ふわんと香る甘酒が美味しい
舐めてるうちに柔らかくなってソフトキャンディになるタイプ
確かに美味しいは美味しいけど、絶対食べたことあるやつ(。-∀-)
わざわざ送料と手数料と謎の設定価格で買う必要はない。
今度買ってってあげよ。
食べたい気持ちをコメントしてください!
コメント(11件)
他の8件のコメントを表示
もらったことあるんだけど…
あれ?メーカーさん直販で買っても、6000円以下の送料と手数料は1000円以内なはず🤔
なんでそんなに発生😳❓️
直販じゃないから?とかなのかな🙄❓️
宇治田原製茶ってとこで、他にもよく色々買ってるみたい。
送料と手数料で800円くらいだったかな💡
でも飴自体も高すぎる(。-∀-)
おばあちゃまどっちもお得用のを買われたのね🤔
だから、飴が各2000円くらいなのよね💡
その手数料は250円ちょいの代引き手数料だよ🤗
まぁたしかにお得用とはいえ、飴で2000円って普段使いするものではちょっと考えられない気がするよね😅
その通販の会社経由したからのもあるし、高齢者はDMのチラシなどにやられやすいからね😰
そこで買うとこれいかがですかとエンドレス🤣🤣🤣
物によって買うか買わないか決めないとね本当に🫡
うちのおばあちゃんが生きてた頃に私が実家に行った時、宅配が届いて父が「送り返してください。」って配達員さんに言っててなんでか聞いたら、前におばあちゃんがテレビ通販で買ってから勝手に届くから受け取り拒否してたらしい💦
この飴はお好きで買ってはるんやろうけど高いし、他にも買わされてないか心配になるね(´・ω・`)💦
私去年代引き詐欺に引っかかったのですが詐欺ではないようで安心ですが、おばあさますごいですね(º ロ º๑)‼️
それってここのメーカーが悪徳なの⁉️
でも普通にスーパーでも取り扱いあるんだよね...
なんか謎の仲介の会社が噛んでるのかな...
おばあちゃんしっかりしてくれえ◟₍⌯́д⌯̀◟; ₎
そうなのそうなの〜!!エンドレス😱
毎日通販のチラシが届く届く💦
お年寄り向けだから価格設定高いしねー。だから金銭感覚もそっち寄りになるよね😅
通販とか個人の自由だから好きなもの買ってくれて全然いいんだけどさ、おばあちゃんの場合欲しくないのに営業の人が可哀想だから買ってあげるってのがほとんどでさ😭
それで言ったらこの飴は好きみたいだから全然マシ。
布団とか服とか家のリフォームとかのがヤバい😱
代引き詐欺!?😳
そんなんあるんだ💦なんか次から次に新しい詐欺が生まれてるね〜
これは詐欺ではないけどおばあちゃん詐欺にかかりまくってるよ(。-∀-)
いや、悪徳ではないよ〜
私からしたら絶対買わないなってゆう値段だけど、こうして買う人もいるからね。
高級志向の人がターゲット層のビジネスなんだろうね(。-∀-)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。