もぐナビホームへ > 名城食品 > 瓦焼そば > 踊る埴輪さんのクチコミ

もぐナビホームへ > 米・麺・粉類 > 麺・生地・パスタ > 瓦焼そば > 踊る埴輪さんのクチコミ

名城食品 瓦焼そば 袋615g

  • 発売日:----

只今4食べたい


view


踊る埴輪さんの評価

総合 6
味 6
見 4
買 5

お店並に美味しい瓦そば

山口県名物の瓦そば。平たく言えば、瓦の上で焼いた茶そばの焼きそばですが、これがとても美味しいです。
ただお隣広島県でも瓦そばを出す店はそう多くないし、やはり店で食べるとけっこう高い…。

でも今回は既製品を買ってみたら、これがお店並に美味しくてびっくりしました(^o^)
しかも安くて、大抵は3食300円くらいですが今回は198円で購入♪

それでこの製品、中身は蒸し麺と麺つゆが3袋ずつです。
ホットプレート調理が良いですが、炒めた茶そばの上に甘く炊いた牛肉、錦糸卵、青葱、刻み海苔、レモン・紅葉おろしをトッピングするのが定番です。
これを全部用意するのが面倒臭いですが…(^_^;)、でもどれも欠かせない具材なんですよね…。

まず茶そばはしっかり焼くと、パリッとしつつモチモチの良い食感になります。
中太の焼きそばみたいな麺ですが、お茶の香りが実に美味しいです。
それに牛肉の炊き方はネットレシピで沢山出てきますが、バラ肉を牛脂で下焼きするのが良いと思います。

あとは盛りそばのように麺ツユに浸けて食べますが、付属のツユがかなり甘口。でもそれがほんとハマる味です。
今回子供達にも大好評だったし、普段は甘い味付けが嫌いな私でも美味しいと思いました。

ちなみに麺量は一般的のソース焼きそばと変わりませんが、瓦そばは野菜が入らない分ボリューム少な目に感じますね。
今回6食分まとめて作ったけど、多めの4人前って印象でした。
まあとにかく、またリピしたい一品です(^o^)

入手:購入品/スーパー/サンリブ

食べた日:2025/01

投稿日:2025/02/07

コメント(2件)

すごいっっΣ(゚Д゚)
完全に瓦そばですね〜٩(♡ε♡ )۶
小さい頃お店で食べたけど、麺が硬くなりすぎてて微妙だったんですよね💦
自分で作ったほぅが好みの硬さにできるからいいですね✌️
蕎麦粉は入ってないんですね👀
By なんやかんやさん  2025/02/08 08:43:53
 
-
なんやかんやさん、コメントありがとうございます😃

私はあのカリカリ硬い麺が好きです🤤
でも自分で作った方が、更に自分好みにできて良いですね。

瓦そばの茶蕎麦は、たぶんお店でも蕎麦粉なしのところが多いかもw
でも焼きそばみたいで美味しいです。
By 踊る埴輪さん  2025/02/08 18:43:19
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「名城食品 瓦焼そば」 の評価・クチコミ

評価
5件
クチコミ
5件

この商品のクチコミを全てみる(5件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る