めりけんさんのクチコミ
‐view
めりけんさんの評価
5 | |||
6 | |||
5 | |||
5 |
おんや?カップ麺の陳列棚ばかり気にしとったけんど、久しぶりにコンビニの冷凍庫を覗き込んだらオモシロそな冷凍麺をめっけたんよ。ファミマルの冷やしごま担々麺。製造はニチレイフーズ。冷凍ラーメンならいろいろ食べてきたけんど、コレは他の商品とちゃうんよ。冷やしよ冷やし。温め調理してから氷で冷やすなんて面倒やん思たら大間違い。レンジで冷たく仕上がるて書いてあるんよ。ホンマ?最近のレンジは進化したんやね〜。温めたあと冷やす機能がついとるんかえ〜。まぁたしかにドラム式洗濯機なんて衣服を水で洗うたあとに熱風で乾燥しよるもんね。1台で真逆のことやりよるやん。スンゴイわ。でも我が家のレンジは温めるだけやで。どうやったら冷やせんねん?レンジで温めたあと扉をあけてウチワであおぐんやろか。何分かかんねん。腕の筋肉が温まってまうやん。ほな扇風機?楽やろけど、いずれにしろ冷めても常温までやん。ははぁん。レンチン後に大量のドライアイスをブッ込んで扉を閉めて待つんやろかね。ほんなら汗かく必要ないもんね。などとアホなこと考えながら裏面の調理方法を見てビックリ。レンチンするだけでええんやて。んなワケあるかーい。などと叫びつつ袋を開けてまたまたビックリ。プラスチック製トレイの中に冷凍担々麺が入っとるんやけど、大量の氷がのっかっとるんよ。そのままレンジにイン?マジかーい。600Wで待つこと4分チョイ。チーン♪ どないなっとるんやろか?えーっ!まだ氷がたくさん残っとるやん。ん?でもトレイはアツアツやん。実はコレ、温まった担々麺を残った氷で混ぜ混ぜすると冷やし担々麺が出来あがるって寸法なんよ。あったまええな〜。コレ考えた人って天才ちゃうん?ほないただきまひょか。ズルズルッ。うんま♪ 見事に冷やし担々麺やん。ゴマのコクと甘味が美味しいんよ。花椒がチョッチきいとって本格的。ても辛さは控えめ。豆乳ベースの優しい味。氷が解けて丁度ええ濃さになるよう調整されとるみたい。具材は豚ひき肉とチンゲン菜とネギ。いずれも量は多くないけんど、味がええもんやさかい文句ないんよ。いやいやこりゃたまげた。なかなかどうしてスンバラしい冷やし担々麺でやんした。ごちそうさま〜
食べたい気持ちをコメントしてください!
コメント(4件)
他の1件のコメントを表示
そんな難しい技術じゃないけど電子レンジの特性を活かしたアイデアですよね〜
こんな柔軟な発想力欲しい( ;∀;)
冷やし担々麺の季節になりましたねー💖
え?コレと同じ方法を採用した冷やし中華がすでにあったんすか?
これを発明した方は天才です!てニチレイフーズに応援メールを送りましてん
メーカーの方は喜んでくれたみたいだからええか☺️
冷凍の冷やし中華は一昨年くらいに出たんじゃなかったでしたっけ?🤔
スーパーでも普通に売ってますよ💡
なるほどたしかに冷やし中華が発売されとったんですね
ニチレイにメールしたとき返信不要にしたのに返信が届きました
よほど嬉しかったんだと思います
メーカーに届くメールなんて苦情ばっかりなのかもしれませんね
お客様窓口を担当されてる方も人間なので
不満だけでなく良かった点も伝えてあげるといいのでしょうね
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。